利用規約
AI馬 利用規約
「AI馬 利用規約」(以下、「本規約」)は、株式会社Livelty(以下、「当社」)が運営する AI馬(以下、「当システム」)の利用条件等を定めるものです。
本規約は、当システムの利用者(以下「お客様」)と当社との間の当システムの利用に関わる一切の関係に適用します。当社が当システム上で規定する利用上の決まりも本規約の一部を構成するものとし、お客様はこれを承認するものとします。
第1条 サービス提供等
- 当社は、必要に応じて当システムの内容を事前の告知なく追加、変更、削除することがあります。
- 当社は、インターネット及びアプリケーションダウンロードにより当システムを提供します。
- 当社は、システムの保守の必要がある場合等には、お客様に事前の連絡をすることなく、当システムの提供を中断することがあります。
- お客様からAI馬サポートセンターへの当システムについてのメール等での問い合わせは、日本語によるものとします。
- 未成年者は、競馬法の第28条により、「勝馬投票券」を購入し、または譲り受けることはできません。本サービスも20歳未満の方のご利用は出来ません。
第2条 お客様の権利と責任
- お客様は自己の責任により当システムを利用するものとし、本規約に基づく義務に違反する行為、当システムを利用してなされた一切の行為、及びそれらの行為の結果生じた損害(当社が被る可能性がある損害を含みます)について一切の責任を負うことに同意するものとします。
- お客様の使用権は非独占的なものであり、第三者への再使用許諾、譲渡又は契約上の地位の承継等を行うことはできません。
第3条 サービス提供地域
当社は、当システムにおけるサービスの提供地域については、日本国内に限るものとします。
- お客様は、本人が自ら個人として私的に使用する以外に、当システムを通じて入手した一切の情報を複製、改変、翻案、放送、有線送信、インターネット、編集、出版、上映、演奏、頒布、販売するなどいかなる方法によっても、使用したり公表したりすることができません。
- お客様は、第三者をして、当システムを通じて入手した一切の情報を、営利を目的とするか否かを問わず複製、改変、翻案、放送、有線送信、インターネット、編集、出版、上映、演奏、頒布、販売するなどいかなる方法によっても、使用させたり、公表させたりすることはできません。
- 前2項に関わらず、当システムの紹介を目的とした場合など、当社が認めた場合はこの限りではありません。
- 本規約によるお客様の当システムの使用許諾は、お客様に対してなんらの権利移転を意味するものではありません。
第5条 免責
- 当社は、当システムの提供ができなかったこと、当システムによる情報の提供が遅れたこと、当システムにより提供した情報に誤りがあったこと、その他当システムの利用により生じたお客様あるいは第三者の損害に対し、いかなる責任も負いません。
- 当社は、当システムにより提供する情報についていかなる保証もしません。情報からなら購入の判断はお客様ご自身で行ったこととし、これらによる損失・損害等一切の責任を当社は負いません。
- 当システムで情報を提供後、変更が生じても、変更があったことあるいは変更後の内容はお知らせしません。
第6条 禁止事項および利用停止
(1)お客様は、当システムを利用するにあたり、次の行為を行わないものとします。
- 当システムのデータを破損する行為
- 有害なコンピュータプログラム等を送信したり書き込む行為
- 他のお客様あるいは第三者の著作権その他知的財産権を侵害する行為
- 他のお客様あるいは第三者を誹謗中傷したり名誉を傷つける行為
- 他のお客様あるいは第三者の財産、プライバシーを侵害するなど、不利益を与える行為
- 選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、公職選挙法に違反する行為
- 公序良俗に反する内容の文書を書き込んだり図画等を送信する行為
- 当社との契約または当社の事前の許諾が無く、営業活動を行ったり、営利を目的とした文章、プログラム、データ等を送信する行為
- 当システムの運営等当社の業務を妨げるような行為
- 当社との契約または当社の事前の許諾がない第4条で定める行為
- 法令に違反するまたは違反の恐れのある行為
- その他当社が合理的な理由で不適当と判断する行為
(2)お客様は、iPhone向けアプリ・android向けアプリ(以下「アプリ」といいます)を利用するにあたり、次の行為を行わないものとします。
- アプリのリバースエンジニアリング等プログラムロジックを解析する行為
- アプリとサーバ間のインターフェースを解析する行為
- アプリ以外からアプリ用サーバにアクセスする行為
- アプリを複製・改変する行為
- アプリにより取得したデータを他のプログラムで利用する行為
(3)当社はお客様が第1項、第2項のいずれかに該当する行為をなした場合には、当該お客様へ事前の通告または催告することなく、当システムの利用を停止することが出来るものとします。
第7条 損害賠償
お客様が当システムを通じて当社に損害を与えた場合、当社はその者に対し、損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第8条 情報の消去
- 当社は、第6条に掲げる内容に該当すると判断される文書、プログラム、データ、電子メール等を消去する可能性があります。
- 当社は、本サービス運営の必要上、一定期間経過あるいは所定の量を越えた場合、本サービスに蓄積された文書、プログラム、データ、電子メール等を消去することがあります。
第9条 機器の設置等
- お客様は、当システムを利用するために必要な機器及びサービスは自らの費用と責任で開設・設置するものとします。
- お客様は、当システムを利用するために必要な接続措置については、自らの費用と責任で行うものとします。
第10条 サービス利用料金について
当社は既に支払われた利用料金その他債務については、いかなる場合においても一切返還しないものとします。
第11条 裁判管轄
お客様と当社との間で紛争が生じた場合、当社の本社所在地を管轄する地方裁判所を唯一の管轄裁判所と定めます。
第12条 規約の変更
当社は、お客様の承諾を得ることなくこの規約を変更することがあります。変更後に当システムを利用された場合、お客様は当該変更に同意したものとみなします。
附則
この規約は令和5年4月1日から実施します。